1道民φ ★:2011/06/30(木) 12:25:51.52 ID:???0

被災者「ふるさとに帰れない」と涙 赤プリ閉鎖、また避難先へ

  「赤プリ」の愛称で知られ、東日本大震災の被災者を受け入れていた
  東京都千代田区の旧グランドプリンスホテル赤坂が30日、完全閉鎖の日を迎えた。
  被災者は入館証や鍵を返却して退去。段ボール箱を積んだ台車を押し、新たな避難先への引っ越し作業に追われた。

  東京都によると、30日朝の時点で159世帯352人が入居。全員の受け入れ先が決まったのは前日の29日夜だった。

  福島県いわき市から息子2人と自主避難してきた鴨下美和さん(41)は
  「赤プリは食費がかからなかったけど、主人は福島で働いているので、
  これから二重生活で経済的にも大変」と話す。6月に皇居見学した際、音楽隊が「ふるさと」を演奏するのを聞いた。
  「『今もふるさとの水はきれいなのに、帰れないんだ』と思うと悔しくなった。長い夢を見ているよう」と涙を拭った。

産経新聞 2011.6.30 12:12
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110630/dst11063012160019-n1.htm

退去の準備をする、福島県いわき市から自主避難してきた鴨下さん一家。
長男の全生くん(左)は「国会議事堂も見に行った」と、窓の外を眺めながら話してくれた
=30日午前、東京・赤坂の旧グランドプリンスホテル赤坂
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110630/dst11063012160019-p1.jpg

3名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 12:27:20.40 ID:RwlgnXCBP
旦那は福島て働いてるのか。
結婚って何なんだろう。

189名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 15:22:27.18 ID:19H4CpS10
>>3
大事な息子二人を逃がし、育てるための判断だよ。
親になればわかるよ。

5名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 12:30:52.82 ID:FfnFJwpP0
食費がかからなかったって・・・
そこへの感謝も無く、それが当たり前なんだ・・・

8名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 12:32:24.26 ID:cEBBKki+0
>>5
ここに書いてないからって「感謝してない!」
「当たり前だと思ってる!」って決め付けんなよw

27名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 12:39:13.01 ID:CF756kSj0
>>5
これからの生活の不安を話してるんだろ。いちいち上げ足とるなよ。

84名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 13:20:44.09 ID:yA6i5R7z0
>>5
ニュース見ると感謝してる被災者が多数だよ
「ここに来て元気もらえた」って言ってた

212名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 15:50:09.30 ID:tx8jmtzD0
>>5

そうじゃないだろ。言う相手によって言い方が違うってだけのこと。
世話になった相手へのコメントなら感謝が先に来るし、生活実態の調査なら経済事情を言うのにとどめておいて何の問題もない。

10名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 12:32:54.85 ID:OBatEfWa0
赤プリはなんで閉鎖されるの?(´・ω・`)

16名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 12:34:28.67 ID:jbexbPC10
>>10
古くなったからだよ。

21名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 12:36:47.52 ID:rc8oC5Cw0
>16
国会議事堂はもっと古いけど閉鎖されないの?

32名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 12:41:01.40 ID:zgX99XlI0
>>21
大理石できちんと造ったものと、鉄骨にパネルをペタペタ貼ったものの違い。

26名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 12:39:02.93 ID:FdwCPWGC0
>>10
耐震基準が低すぎて、ずっと使うのは危険だから

ちなみに赤プリの隣にある、旧館の方は80年前の建築にもかかわらず、取り壊しの予定なし


17名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 12:35:17.87 ID:FfnFJwpP0
学校、どうしていたんだろう。

18名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 12:35:36.30 ID:brExuNb20
当初から一時的な避難所と決まってたわけだからなあ。
先のこと決められなかった避難者も悪いよ。

19名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 12:35:51.48 ID:FdwCPWGC0
丹下健三の設計した建物の寿命の低さは異常


22名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 12:37:18.82 ID:dr8xrp7O0
>>19
やっぱ「すまなんだジョー」ってわびるのかね

33名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 12:41:26.83 ID:FdwCPWGC0
>>22
それ、丹下段平

39名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 12:44:21.98 ID:+QlLRcl40
>>33 じゃ 苔猿の壺を巡って切りあう?

47名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 12:47:07.58 ID:FdwCPWGC0
>>39
それ、丹下左膳


90名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 13:23:31.36 ID:AeQoYmK90
>>19
1960年に建築された現在の倉敷市立美術館として使われてる建物は現役だよ
元は市庁舎だったんで、後に美術館になる時に改築してるけど

20名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 12:36:32.80 ID:ORXQWqEq0
まあ、ここまで仮設住宅の設置に時間が掛かるとは

民主党政権だから
何年たっても仮設はできないだろうって
覚悟してた人も多かっただろうけどね

25名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 12:38:44.12 ID:yUxeefXh0
>>20

インフラが崩壊し、人里離れた仮設住宅に
老人や障害者をおしこめ、餓死させる計画をすすめるのか?



35名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 12:41:45.80 ID:ORXQWqEq0
>>25
水道電気ガスの揃ってる仮設住宅でインフラ崩壊とはw

本気で確保したかったら市や県に要望して
自分たちでも動いて確保しな

44名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 12:46:40.93 ID:+QlLRcl40
>>35 電気ガス水道が全て揃えてある仮設住宅がどれだけある?

水道ないけど 住宅はでかました どーぞ って場所もいっぱいあるんだぞ

49名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 12:49:04.38 ID:ORXQWqEq0
>>44
仮設設置自体が少ないからねー
お盆までに終わらせるって話だったけどね
来年のお盆かな?再来年かな?

水道はあるでしょ
飲めないだけで掃除洗濯風呂には十分な
飲み水だけ配水車に貰いに行けばいいだけ
あの震災後、他県でどれだけの人間が断水で苦労してたか知ってる?

61名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 12:59:05.04 ID:9JJ6zLxwO
>>49
どうせ仮設に当選してもタダ飯の避難所に居座るんだから、仮設住宅なんて作るだけ無駄

123名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 14:21:29.75 ID:uUFN7+mk0
>>35
実際交通インフラが滅茶苦茶なところに立地している場合が多い>仮設住宅

23名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 12:37:45.54 ID:QCdUHhU+0
受け入れる自治体は全国にあるのに、それは嫌なのか。


38名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 12:43:05.05 ID:6t/XYX0j0
>>23
赤プリの近くの小学校に一時転入してる児童の家庭は
『同じ小学校に通いたい』と要望して
学区内の物件を格安だか無料だかで斡旋して貰ったらしいよ
あのあたり、普通に高いのに。

41名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 12:46:03.81 ID:djDMeqke0
>>38
そんな地価が高いところに住むなんて生意気だ
こう言いたいんですね分ります。
でもあなたに賛同はしません



59名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 12:56:52.55 ID:6t/XYX0j0
>>41
同じ東京都の補助受けるなら
多摩地区の方が住みやすいし、学校も(校庭等の設備が)充実してるよ?
もはや、一時避難の域を超えている訳だから
それなりに「生活の基盤」を築けるような場所の方がいいだろうに。
いつか、帰れる日が来るまで衣食住何もかも施し受けていく志なら仕方ないけど。
自主避難でこれはなぁ・・・

45名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 12:46:48.82 ID:g+HwjCHfO
福島出身だけどこういう被災者見ると少し嫌悪感抱くわ
冷房もなく寿司詰め状態の避難所でベッドもない生活してる岩手・宮城の被災者のこと考えたら恵まれすぎてる


46名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 12:46:54.65 ID:L5ziUTQsO
まだ居たことの方が驚きだ

66名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 13:03:12.87 ID:Sp9jP1b+0
仮設住宅人が入らなくて2割も空室状態で放置だって?
ここにいた人達は退去期限までに移動先を見つけるよていだったんじゃないの?

そろそろ長期避難用以外の避難所は撤収という区切りをつけないといつまで経っても
避難所生活者はいなくならない。そろそろ腰が重くなって他人に押してもらわなきゃ立てないだろ。

73名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 13:09:50.73 ID:UsREAWab0
>>66
被災者の方も、こんなに長引くとは思ってなかったのかもしれないな。

被災地以外だってそうだよ。
政府の手に余る大災害といっても、今の政府が無能すぎて何の目処も立ってない。

86名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 13:21:42.59 ID:hXyqqjmD0
>>66
仮設住宅に人が入らないのは、生活費の問題。
避難先なら、食も住も無料だけど、仮設住宅に入ると食費とかがかかりだす。
しかし、復興が全然進んでないし、福島なんて危険地域だらけで、仕事なんて
見つかるあてがないわけで、収入のあてがない以上、食費のかかる仮設住宅
に入るのが危険すぎる。

仮設住宅に入った人にも、定期的に義捐金を配るなり、配給所をちゃんと作って
三食を国や自治体が配給するならば、入る人はもっといるんだろうけど。

109名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 13:53:20.71 ID:vT+R6R8S0
>>86
> 仮設住宅に入った人にも、定期的に義捐金を配るなり、配給所をちゃんと作って

そこまでやる必要は無い。日本をアフリカにする気か?
生活費が無いなら生活保護を申し込める。

118名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 14:15:33.39 ID:hXyqqjmD0
>>109
被災の規模が大きすぎるわけで、現状はそれこそ飢餓で苦しむアフリカ難民への
救済と同レベルのものが必要だと思うぞ。
生活保護を申し込もうにも、自治体がそもそも被災してるわけで、手続が満足に行えないし、
対象者が大規模すぎて、資金的余裕もない自治体が多い。
それに、生活保護じゃ、生活再建がとても無理。住宅ローン抱えてる被災者は、(現在
立法的な解決が模索されてるが)破産するしかなくなるし。

75名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 13:11:07.43 ID:ys7wEkHt0
なんだ、自主避難者かよ


92名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 13:24:51.69 ID:JR1dIF/h0
>>75
だからなに


いろんな自治体で自主避難者受け入れやっている
強制避難者も自主避難者も関係ねえだろ

80名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 13:17:30.76 ID:fDZMTLNU0
赤坂プリンス側も避難者側も、まさか完全閉鎖日になっても仮設住宅作られてないとは思わなかっただろうな

94名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 13:25:46.15 ID:CSZawTJfO
>>80
余ってる仮設住宅、けっこうあるんだよ。
ただ、仮設住宅に入ると食品が自分達もちになるから赤プリにいたかっただけだと思う。


88名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 13:22:55.01 ID:yA6i5R7z0
赤プリ被災者のほとんどは都が借り上げた住宅か
知人の家に行くみたい
だから多分、都は住宅斡旋とかしてたんじゃね

113名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 14:07:09.98 ID:WXgn+9hBO
自主避難と強制避難は扱いを分けるべきだし、自主避難の連中にただ飯食わせたりする必要はゼロだろ。
自主避難者を際限無く支援するなら、何も福島民に限る必要はない。関東のホットスポット住民だって同等の扱いを受けるべきだよ。
絶対おかしいと思うんだよな、この福島特有の被災者特権意識。

119名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 14:16:14.43 ID:QO4C7YM3O
>>113
いわきでも一部は避難区域になるぞ
馬鹿市長が勝手に外しただけで
それにいわき自体はそんな汚染されてないと思う
実際いわき市民が一時期結構避難してたのわ原発よりライフラインがないからとかが多かった

126名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 14:28:03.57 ID:BTbzKWbj0
赤プリが6月まで受け入れるというニュースを数カ月前に聞いたが
多くの避難民が最終日まで残っていてビックリだ。
残っていれば期限が伸びるかもしれない、早く出て行くのは損だという
考えが多少はあったんじゃないの?

141名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 14:37:56.42 ID:FfnFJwpP0
>>126
ごねたら食費が無料になったようだしな。
最後まで残っていれば既得権〈というのかよく分からんが)
として行政が新たなすみかを探してくれるくらいには思っていただろうな。

まあ、こういう姿勢は菅政権が見せてしまっている卑しい姿なんだけどwww
国民も真似し始めるよ。

128名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 14:30:06.68 ID:z9wTXkJf0
いつまで被災者ヅラでいるの?
いい加減もう働けよゴミクズが!

132名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 14:33:39.61 ID:hXyqqjmD0
>>128
軽々しく「働け!」とは言えんだろ。
以前の就業場所も被災してるわけで、原発地域や津波で流されたところは、就業場所
そのものが消失しちゃってて、戻って働こうにも働きようが無い。


134名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 14:35:32.30 ID:G0kmKOkE0
>>132
しっかし、もう三ヶ月経つんだぜ
いつまで避難所生活続けるつもりだ?
被災者ばかりが悪いわけじゃないが、さっさと段取り付けて欲しいわ

143名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 14:40:52.01 ID:hXyqqjmD0
>>134
三ヶ月経っても、国がろくに動いてくれてないから、被災者もどうしようもないところがある。
生活基盤が根こそぎなくなり、着の身着のままで避難してる人が山ほどいるんだぞ。
家はどうなる?住宅ローンは?就業場所は?一家の大黒柱が亡くなった家族へのフォローは?
生活再建のために必要な資金援助は?
そういった必要なフォローについて、国が何もしていない。被災者は「避難所でてけ」と
言われたら、それこそ明日からの生活に困る状態だろうに。

158名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 14:51:53.44 ID:9ZZ/YYcG0
>>143
今後の身の振り方を考えるための3ヶ月間の援助だったわけでしょ。
他県でも仕事の提示はたくさんある。
1ヶ月働けば自力で食べられるお給料がでるんだ。
もともと不景気でずっと支える力はこの国にはないよ

163名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 14:58:11.74 ID:hXyqqjmD0
>>158
国が「もう被災地には戻れん。津波で流された町は復興不可能。原発汚染は除去できない。
被災者は全員移住しろ」というなら、「他県で働け」とは言えるんだろうけどね。
被災地は復興させるんでしょ?瓦礫を片付けた後、もう一度そこに町を作り直すわけでしょ?
なのに、「他県で働け」ってのは、どうかと思うが。


170名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 15:07:26.34 ID:FfnFJwpP0
>>163
震災前と何一つ変わらないところまでの復興なんて無理でしょw

皆甘えているんだけどな。
国は費用を抑えたい、責任逃れたい。

自治体は国からの費用はほしいけど、住民には出したくない。自分たちの人件費は最大限確保したい。
責任は国か住民に押し付けたい。

住民は頑張るためには政治や行政が動かないなら、自分からはしない。



144名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 14:41:26.96 ID:ftzKLUyU0
>>1
いわき市ってまだ人が住めないのか?

152名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 14:48:41.58 ID:QO4C7YM3O
>>144
原発から40キロ以内の俺が答えるとほとんど普通
海側は復旧途中だが街自体普通になってる

151名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 14:47:10.15 ID:l8d4P/Km0
いろいろ辛いのも分かるけど、早くどこかに落ち着いて仕事探して
再起した方がいいよ。
国はそのための援助を惜しむなよ。
あと親戚とかも力になってやれよ。

162名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 14:58:08.69 ID:+iOCXBFZ0
いっそのことイスラエルみたいに鳥取あたりを
ここは私たちの約束の土地と言って入植してしまうのはどうか。

194名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 15:24:44.74 ID:xd+OpuuXO
>>162

わかった。それでいい。法案通してくる。

206名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 15:37:11.18 ID:19H4CpS10
>>162
爆笑したwwwww

>>194
頼むwwww

175名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 15:13:15.63 ID:VRPyBHks0
旦那がいわきに残ってて「自主避難」って事は仕事も家もあるんだよね?
それなのに今まで滞在費も食費も無料で過ごしてたんだろ?
家や家財流されて今も劣悪な環境の避難所で生活してる人に比べたらどれだけ幸せか…

213名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 15:56:49.63 ID:tx8jmtzD0
>>175

なんか俺想像だけど、下手に家が残ってるのがむしろ辛いんじゃないかと。
いっそ流されてしまえば一時は大きく落胆するだろうけど、その後気持ち切り替えるとけっこう前向きになれそうな気がする。

探し物してて出てこないと気になっていつまでも探してて、ほかの事が手に付かなくなったりするけど、ゴミ箱に捨てて燃やしちゃったことが判ったらけっこう諦めが付いてすぐ忘れたりするよ。

178名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 15:17:18.16 ID:SIxoHlfT0
ギリギリまで移転先が見つからなかった人は
相当ゴネたんだろんな
23区外の都営なんて両手拡げて
ウエルカムしてるのに誰も来ないって言うし
せっかくただなら大都会の億ションみたいな
ところがいいもんね

202名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 15:34:02.23 ID:zCVfREbf0
赤プリって老朽化する程築年数古くないだろ。
1983に建ったんだから、28年しか経ってない。
隣のニューオータニなんか旧館は壁面にクラックがビシビシ入って惨いぞ。
あれこそ無くなるって言うなら分かるけど、バブルの頃に建った赤プリの方が
色々設備上の問題抱えているのかもなあ。

207名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 15:40:32.57 ID:PyxfCuIK0
>>202
赤プリは採算性が悪すぎたんだよ。
あの立地でじゃらんだの楽天トラベルだのに安い宿泊プランばかり載せてて採算合うわけない。
赤坂なら高級志向のホテルでも客入るだろうに、ただプリンスじゃ無理かもなw

205名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 15:36:36.31 ID:E7sp1/TD0
西日本の過疎の地域で農業をやったら良いと思うんだけどね
東北の農民ってなんでここまで土地に固執するの
しかも安全じゃなく子孫まで死に絶えるような危険な土地に
池沼すぎて放射能の危険もまったくわかってないみたいだし
漁師なんか海に出るだから
どこの港でも同じだろ



220名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 16:15:01.92 ID:rh4Kunxm0
>>205
一次産業を知らんのだろ
その土地と海を大事に育ててきたんだよ
厳しく過酷ななかをその恵みで生きてきたんだよ




211名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 15:47:48.45 ID:41B/uWp50
赤プリお疲れ様
戦後日本の一番華やかだった時代を知っている建物だね

217名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 16:05:57.77 ID:sR9VNtTu0
>>211
そうだ。もう日本があんなに華やかになることはない。
これから人口が減って、地方の県庁所在地の駅前みたいになるんだ。


216名無しさん@12周年:2011/06/30(木) 16:02:19.08 ID:BOURamwD0
一時避難と思って赤プリに来たんだろうけど、
長引くのなら、生活レベルがそこそこの郊外の公営住宅の方が良かったね。
子どもの転校が伴うと、ためらう気持ちもわかるけど、数年計画と腹をくくって、
居住地を考えた方がいいんじゃないのかな。

このエントリーをはてなブックマークに追加